2022年

7月

02日

貝殻のふうりん

20年、いやもっと前かな?

隠岐へ帰った時に港の土産物屋さんで貝殻の風鈴を買いました。

カラカラと貝の擦れ合う音を聞くと故郷の海を思い出します。

 

子供の頃は夏が大好き。

ひまわり、グラジオラス、矢車草、ダリア・・・

赤や黄色の百日草も庭いっぱいに咲いていました。

 

室内はエアコンが効いて暑さでグッタリすることもなくなったけど、

何だか昔の夏が懐かしい・・・ 

 

 

0 コメント

2016年

7月

08日

サクランボ

山形からのサクランボ

あんまり可愛くて食べる前に写真に撮りました。

 

 

2016年

3月

12日

明治大学マンドリンクラブ第59回松山定期演奏会

緞帳が上がり演奏者の姿を見たとたん、

「あ、なんて可愛い子達なんだろう」と思ってしまいました。
その筈ですよね。私の孫と同じ年齢なんですから。
でもその可愛い子達の素晴らしい演奏にすっかり引き込まれていきました。
クラシックからポップス、タンゴ、マンボまで。

 

二部のゲストは菅原洋一さんでした。
「私は83才、ペギー葉山さんと同い年です」(ホォ~~と観客から)
「ここだけの話ですけど」(笑)

 

「松山には素晴らしい歌手、秋川雅史さんがいて私の後輩なんです。
彼は若く堂々と歌いますね」

ここで優しく、「ピアノさんお願い」と伴奏を。
千の風に乗っての最初のフレーズを秋川さんらしく大きく歌って。
次に菅原さん自身の歌い方で。
それは年齢をを重ねたからこそ醸し出される雰囲気、
優しく、包み込むような、品格のある佇まい。
そして83才でなお素敵な男性的魅力に溢れた人。
最後に歌われた「愛の賛歌」はホール全体を魅了しました。
80才を過ぎても内面の魅力的な人でありたい。
とても手の届かないことではあるけれど、そう思うだけでも最終章の人生が
豊かなものになるのではないかと・・・
そんなことを感じさせてくれた菅原洋一さんでした。

 

 

2016年

2月

13日

黄金のファラオと大ピラミッド展をみて

今、県立美術館には、国立カイロ博物館所蔵の至宝が展示されています。

友達にチケットを頂いたのでさっそく行ってきました。
 
”ナイル川流域に3000年にわたって花開いた古代文明”
と案内書を読んだだけでわくわくしてきます。
 
ピラミッドが建造されたのは4500年前、その頃日本は縄文時代だったとのこと。
3大黄金マスクのひとつである「アメンエムオペト王」の黄金に輝くマスク。
デザインの素晴らしいアクセサリー、ファラオ(王)の像、木棺など至宝が並ぶ。
でも一番驚いたのは、あの壮大なピラミッドを建造した時に使われた道具たち、
どこにでもあるような木を紐で括ったものや、小さな石づち。
国中の農民達が力を合わせて築きあげたものだったなんて!!
未知の世界のピラミッドだったのに、なんだか身近に感じられました。

2016年

2月

06日

チョコを買いに

バレンタインディーが近づいて

 

 

2016年

2月

03日

節分

節分の今日、春がきたような良いお天気。

石手寺の「節分厄除け大祭」に行って来ました。

毎年10万人のお参りがあるそうな。

太鼓、読経が響き渡り大変な賑わいに驚いてしまいました。

餅拾いにも挑戦したけど1個も拾えず・・・

でも大きな伊予柑を2個ゲット!!

門の前には数人の棒を持った鬼が待機。

帰りに肩を叩いて貰い邪気を追い払って貰いました。

今年はきっと良い年になるでしょう!(^^)!

 

 

 

2016年

1月

27日

伊予13仏巡拝をして

      太山寺
      太山寺
      金毘羅寺
      金毘羅寺

松山に住んで6年目になりました。

石手寺の近くなので毎日のようにお遍路さんを見かけます。
松山市周辺のお寺だけの「十三仏霊場巡拝」というのがあることを友人に教えて貰いました。 
せっかく四国に住むことになったのだから・・と、ふと思いつき 
車で案内して下さるとの言葉に甘えさせて貰いました。 
  
全くと言っていいほどお寺に関心のなかった私ですが、 
それぞれお寺には違ったご本尊さま(仏さま)がいらして
お寺にも個性があるんだなと、とても新鮮に感じました。
 
大勢の人が踏んだであろう古びた石段を上り、数百年の杉の立ち並ぶ金毘羅寺。
鎌倉時代に建立された本堂の歴史を感じさせる立派なお寺「太山寺」などなど。
小鳥のさえずりを聞きながらお寺までの参道を歩き、お参りをすると 
何とも清々しい気分になりました。 
また、歩きお遍路さんや、車でのお遍路さんとも会いましたが、
どの方も穏やかな優しい表情で心が和みました。
お参りが終わると納経所で「御宝印帳」に印を押して貰います。 
お天気の良い日を選んで数日掛けて回り、 
発願のお寺「明星院」に始まり、1番から13番までのお寺、そして最後に結願のお寺「金毘羅寺」と 
先日15ヵ寺をすべて巡拝することが出来ました。
最後に「結印」を押して貰うと、大切な思い出アルバムが出来たような気がして嬉しくなりました。

2016年

1月

01日

新しいガラケー

明けましておめでとうございます!!

元日のお天気が良いせいか、

今年は良いことがありそうな予感にワクワクします。

  

去年のクリスマスにケータイを新しくしました。

スマホ・・じゃなくてガラケーです。

バックと同じ色のピンクです。

着メロは山下達郎の「クリスマスイブ」♪

  さっそく息子と嫁に

「メアドが変わったので登録願います♡」と

送信したのですが、

「婆ちゃんが<メアド>なんて言葉を知ってるはずがない。これは怪しいメールだ」

と、削除されてしまいました。

すっかりお年寄り扱い。

今年は何かドカ~ンと

驚かせてやろうかなと思っています(^^ゞ

2015年

12月

19日

幻想的なイルミネーション

今年も道後公園で「ひかりの実」イルミネーションが開催されています。
地元の子供たちが果実用の袋に笑顔のイラストを描き、
そこにLED光源入れたものです。
それを公園内の樹や街路樹に吊るします。

 

日が暮れて空に細い三日月が見える頃、
色とりどりの光が公園内を包み込み、
まるで藤城清冶の描く影絵の世界に迷い込んだよう・・・
ロマンチックな夜でした。

藤城清冶影絵
藤城清冶影絵

2015年

12月

10日

四国札所めぐり

51番札所 石手寺の近くに住んでいるので

お遍路さんをよく見かけます。

 

お天気のいい日、友達からお寺巡りのお誘いがあり出かけてきました。

まずは近場から浄瑠璃寺、八坂寺、西林寺、浄土寺、繁多寺、

(西林寺の奥ノ院は町中にありながら湧水の公園でした)

お寺にはそれぞれ個性があり、歴史があり思いがけず興味を惹かれました。

友達の楽しいガイドのせいもあり、

ちょっとだけ、日常を忘れてほっこりとした気持ちになれました。

途中で立ち寄った骨董屋さんで見つけた「四国八十八か所詳細地図帳」は、

手書きで温もりのある案内書。

これからもこの本を片手に札所めぐりも楽しいかなと思えた一日でした。


 「1年中クリスマス」はこちら

フラッシュ
ぱたぱたアニメ館